2019年1月22日 ブログ心のつぶやき感覚温もり過去のブログ
ひとりの時 父親、母親、友達、恋人、子供、おじいちゃん、おばあちゃん 遊んでいる時、勉強している時、仕事してるとき、休んでいる時 役割に応じて、取り組んでいることによって、いろんな顔をもつ ひとりの人間なのに それだけで …
2019年1月21日 ブログ心のつぶやき感覚温もり過去のブログ
それぞれの事情があって それぞれの状況がある 誰だってずーっと楽しく生きたいはず でも、それだけではないのが人生 その時々を感情とも状況とも向き合いながら進もうとする 知恵やヒントをもらいながら か細く灯される希望が消え …
2019年1月19日 ちょっとしたことブログ出来事心のつぶやき温もり過去のブログ
水の音というのは癒されます。 自律神経を整える効果はあると言いますが まことに落ち着くものです。 行こうと向かった先に、急遽、行けなくなり 途中まで既に車は向かっていたわけでして、、、 せっかくだからと立ち寄ってみる 不 …
2019年1月18日 ちょっとしたことブログ心のつぶやき感覚温もり過去のブログ
誰かや何かにすがりたくなるほどの思いって 多かれ少なかれあったりして 「もういやだー」と 一歩も外に出られなくて、ぐるぐる一人で考え込んだり、 想像が膨らんで不安に駆られ自分を責めてしまうくらいなら すがってみるのもあり …
2019年1月17日 ちょっとしたことブログ心のつぶやき見えるもの過去のブログ
なにかをキャッチし人は反応する 映像、文字、言葉、、、 強く発信されるものや反響の大きなものがあると ザワザワと終結する 面白いまでに 情報が高速道路や下道を走る車のように 行き交い踊らされているようにも思える そこにポ …
2019年1月16日 ちょっとしたことブログ心のつぶやき感覚見えるもの過去のブログ
手を繋いで歩いた道も 知らなううちに横に並ぶだけになり また月日が経つと、距離をつくり歩くこともある いつも同じ時間の経過を感じるものでもなく 歩みがそろわなくなる時もあるけれど 「もう戻りはしない」距離というよりは 「 …
2019年1月15日 ちょっとしたことブログ出来事心のつぶやき過去のブログ
キリリとした顔立ちの美しい人 バランスのとれたスタイル バスケットボールの講師 小学4年生の頃、地域で行われていたバスケットボールに参加して以来、続けているとのこと 「これだ!といった感覚ってあったんですか」と伺ってみた …
2019年1月13日 ブログ心のつぶやき感覚過去のブログ
「自分を大切に」から「人を大切に」 「人を大切に」から「自分を大切に」 どちらが先でもいいと思う。 なぜなら「自分を大切に」が今の私にはピンとこない。 ないがしろにも、大切にしていないわけでも、認めていないわけでもなく …
2019年1月11日 くれたけ課題ブログ心のつぶやき感覚温もり見えるもの
今年に限らず生涯、 毎年毎年、やり遂げていくと決めていること 少々大げさなようだけど 自分が得ていることは、必要なところへ寄り添いながら渡していきたい。 例えていうなら「アンパンマン」渡せることは、必要なところに、添い渡 …
2019年1月10日 ブログ心のつぶやき感覚見えるもの過去のブログ
何度も何度も話している内容でも ニュアンスが変わることがある そこに、何かの情報によるものだけではなく 自分の意志があるならば 優柔不断とだけで捉えられない 時間の経過も思考の変化も起こっていることだから もちろん、変わ …