「悩みの渦」に巻き込まれてしまうことってないですか?
あーどうしよう。どうしたらいいんだろう。って
辛くなったり、苦しくなったり、どうしようもなくって、動けなくなっちゃう。
「悩む」って現状にあたふたして、
どーしよう。どうしたらいいんだろう。のモヤモヤ嘆きのゾーンに入っちゃうからなんですよね。
「考える」とは,,一旦、現状をしっかり見つめて、かみ砕き何を最優先にしていくか。
何をしたらいいか。何が理想と違うのか。を見つける作業なんです。
何十年もかかって気づいた。
考えるようで、ただ悩んでいたことに、、、、。
「考える力」って自然に身についているものだと思っていたけど、
私の場合は沢山の失敗をして、やっと気が付いた。
悩みから抜け出せないときは、立ち止まって”考え”てみてはいかがでしょうか。
解きほぐされる今日でありますように、、、。