ヤレヤレ、また突っ込みが入る。
「無駄な時間,多いわ」
その通りです。
「無駄な時間」についてちょっと調べてみると
捉え方はさまざまです。
すごく簡単に表現するなら。
①無駄なようで、それも大切な時間。
②計画性のない時間の中、だらだら過ごすのは無駄。
③時間は無駄に使うもの。
④考える時間は無駄ではない。
などです。
もちろん、その人の状況と物事の捉え方によって大きく変わってきますが、
共通点があるとすれば、どれも、その後の行動につながっているということです。
休んでも、悩んでも、考えても、無駄と思っても、全てヨシです。
結果的にその時間をどう”活かしているか”、また、”活かして行けるか”ということです。
先ずは、やってみる。
事実、最近の私は「どうも無駄が多い」と感じる。
と言うのも計画がありながら、進めていない状況もあるからです。
キツキツなスケジュールでもないのにです。
、、、と気が付いた時点で身を引き締めて今後に活かします。はい。
どんな時間も皆さまにとって大切な時間、素敵につながりますように、、、、。